2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.8~「国際石材機械産業見本市」開催(後編) 世界的に広がるSDGsの取り組み(続き) イタリアでは現在、現存する建築の修復を支援する補助金が用意されており、建築の再生事業が活気のある業種の一つにもなっている。 また、白大理石で有名なカッラーラの大手石材会社や組合な […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.8~「国際石材機械産業見本市」開催(前編) 石材産業の世界的な展示会「第56回 国際石材機械産業見本市」開催 イタリア・マルモマック 2022年9月27日~30日まで、イタリアのヴェローナ市において「第56回国際石材機械産業展示会・マルモマック」が開催された。 コ […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.7~イタリア広場にある「石造円形噴水」~ 高い石工技術が発揮された街のシンボル イタリア・フリウリ地区マニアーゴ町 イタリア・フリウリ地区にあるマニアーゴ町の石造円形噴水は、“イタリア広場”と呼ばれるこの広場のシンボル的な存在。井戸水は生活に欠かせない源泉として […]
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.6~サン・ピエトロ広場~ 石の魅力を体感できる「サン・ピエトロ広場」 イタリアで暮らす私たちの広場のイメージをつくりあげている源として、古代ギリシアでつくられた「アゴラ」という公共空間の広場、古代ローマ時代につくられた遺跡「フォロ・ロマーノ」、さ […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.5~悲劇の祈念碑・斑岩の里から~ ヨーロッパのほぼ中央に位置するスイス国境の南に北イタリアのトレント県があります。このトレント県では「斑岩」に分類される石材が多く採掘される渓谷地帯があります。各種石材が採掘される山々が冬にはスキー客で賑わうという多面的な […]
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.4~マルコ・ポーロ国際空港(エントランスホール)のインテリア「石壁と水」~ 毎日十万人は行き来する島の街“ヴェネツィア”。空の玄関口「マルコ・ポーロ国際空港」は北東イタリアのハブ空港としての役割が期待される場所でもあり、毎日数万人が利用している。この空港の一角にある石壁型水流インテリアは拡張工事 […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.3~「石とポエム」公園とレ・ディプリア霊園~ 2018年は第一次世界大戦終結百年という節目を迎えた年でもあり、欧州各地で祈念事業が開かれた。この欧州の中で、1914年、旧オーストリア・ハンガリー帝国とイタリアとの領土争いのために、モンテ・ミケレ山の周辺地帯は戦火が交 […]
2017年11月16日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.2~旧ユーゴスラビアのお墓を訪ねて~ 21年前に5年間の内戦が終わった旧ユーゴスラビア。その分断の象徴ともいえるサライエボ市と周辺にあるイスラム教のお墓を訪れる機会に恵まれました。今回はイタリアの話題ではありませんが、ご紹介させていただければと思います。 こ […]
2017年11月16日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 nihonnoishi 山田真喜子の「イタリア石風景」 山田真喜子の「イタリア石風景」Vol.1~ロータリーに見る石の見事な活用術~ 交差点の中央に設けた円形帯。車が交通規制に沿って回るという“ロータリー”が導入されたのは米国からとのこと。イタリアでは1989年から徐々にイタリア自動車道路公団(ANAS)と地方行政機関の許可のもとに設置が進められてきた […]